0120-901-831

営業時間:9:00〜18:00 お電話でのお問い合わせ:9:00〜22:00

0120-901-831

営業時間:9:00〜18:00 お電話でのお問い合わせ:9:00〜22:00

京都府城陽市のお客様より、番浦史郎作品や脇差、刀装具などを出張買取させて頂きました。

    3月31日(月)に京都府城陽市のお客様より、番浦史郎作品や脇差、刀装具などを出張買取させて頂きました。

    ■ご相談

    簡単ライン査定からのご相談を頂きまして「陶芸作家の番浦史郎さんの作品が数点あるのですが買い取りは可能でしょうか?」という内容でした。

    番浦史郎さんという作家さんですが、もうお亡くなりになられている、物故作家なのですが30~40年前には個展をよく開催されて人気のある作家さんだったのですが、現在では良く売れていたがために数が多数残っているのとインターネットオークションなどの普及により相場が急落してしまった作家さんの一人です。そのため、個展で買われている値段と買取の金額はかけ離れると思いますと正直に相場と、現状をご説明させていただきました。するとそれでも「捨てるには忍びないので」と日時を決定してお邪魔させて頂きました。

    ▼その他の番浦史郎買取実績はこちら

    神奈川県逗子市のお客様より番浦史郎作品を始め多数の作家作品を出張買取させて頂きました。

    ■査定

    お家にお邪魔してお話をお伺いいたしますと、お身内の方が以前に番浦さんとお知り合いで買ったり貰ったりしていたとのことでした。
    使いもしていなく箱からも開けていないという物もあり、当店としても出来る限り現在の相場でしっかりと1点ずつお値段を付けさせて頂きました。

    現在でも比較的人気がある物としては湯呑み、向付、酒器類、5客(6客)組のお皿類などの使い勝手の良い食器類は料亭やお料理屋さんで使ってもらえますのである程度の金額はお付けすることが出来ます。また逆に査定額が付けづらい物としては花瓶、壷類や菓子鉢類などは料亭や家庭でも使用頻度が低いため、お値段が付ける事ができません。

    また、直接本人から貰ったからという理由で箱の付いてないいわゆる裸の作品もあったのですが、特に作家作品は箱が付いていると付いていないでは評価額が大きく変わってしまう為、大変申し訳ないですが一まとめにて査定をさせて頂きました。

    その後、「整理していると、こんな物も出てきたのだけれども買い取れますか?」と見せていただいたのが江戸期の脇差と鍔などの刀装具でした、昔にお身内の方が集めていた物らしく刀剣登録書も付いていましたので、こちらもしっかりと査定をさせて頂きました。

    ■買取・終わりに

    査定・ご説明を終えますと全てご納得にてお譲り頂く運びとなりました。有難うございます。
    番浦作品は買取金額が付いて「しっかりと次の方に使ってもらえると嬉しいです!本当に良かったです」と本当にお喜びいただきました。
    今回は、数ある買取業者の中から当店をお選びいただきまして誠に有難うございます。お譲り頂ましたお品物はまた次の担い手の下に橋渡しをさせて頂きます。

    古美術丸尾はこんな方にオススメです。

    古美術丸尾を荷物の処分や整理の足がかりにお使いくださいませ。
    ●1点で値段がつけれるもの。
    ●数点まとめてで買えるもの。
    ●市場価値のほとんどつかない物。
    をきちんと仕分けした上で相場価格にて買取させていただきます。

    • 倉庫や、蔵の整理をしたいけど、どこから手をつけたらいいのかわからない。
    • 引越しやリフォームで、急ぎ荷物を整理したい。
    • ご親族の方のコレクションで価値がよくわからない。
    • ご高齢になり、荷物の整理や、移動が大変。
    • 近くに知っている骨董品店がない。

    などなど。お困り事や、ご相談がございましたら、お気軽にお声がけくださいませ。

    日本全国どこでも無料出張・査定!
    ご相談だけでも構いませんので、お気軽にご連絡くださいませ。


     

    古美術丸尾は現代作家の作品、道具類、古美術品・骨董品の高価買付けおよび、無料査定を行なっています。
    お蔵の整理などもご協力させていただきます。お気軽に御相談くださいませ。

    電話で無料相談【9時-22時 夜間可】