4月3日(木)に大阪市のお客様より南紀男山焼の水指、人物図花瓶、中国粉彩花瓶、銅製花器などを出張買取させて頂きました。
■ご相談
お電話にて「骨董品があるのだけれども出張買取出来ますか?」とご相談を承りました。
どういった内容かお尋ねすると「壷類が十数点あります」ということでした。
私共のご相談内容にも骨董品がある、身内からいいものだと聞いているとよくお声をいただきますが、こればっかりは見てみないことには判りません。作家作品などはある程度でよければ写真だけでも判別はつきますが、その時代時代の流行や相場がありますので、昔人気で高価だったものでも現在人気がなくなってしまった物。また逆に昔は人気がなかった物が現在では注目され好まれているものなどもございます。
基本的には箱の入っていない壺や花器類は現在は需要がなく、買取業者から毛嫌いされがちですが、当店では近隣府県の場合は積極的に出張買取査定に出向いておりますのでお気軽にご相談くださいませ。
また、今回はお仕事の都合で夜6時以降を希望されておりましたので、遅めのお時間にお伺いさせていただきました。
■査定
お家にお邪魔すると、玄関先にお品物を15点ほど並べておいてくださいました。
1点だけ木箱に納められていたお品で中身は和歌山県の焼物で南紀男山焼きの染付水指があり、こちらは金具で補修後があったのですが珍しい物でしたのでお値段を付けさせて頂きました。
そのほかでは中国の昭和期のおみやげ物の色絵の花瓶で、もう少し年代が古いものであれば高額買取となったのですがそれでもしっかりと査定できました。また、人物図の花瓶を見てみると裏に金光山造と作銘があり明治期の粟田焼「錦光山」の模倣品、戦時中の砲弾を花瓶に改造した物など面白い物もありそれぞれ査定させて頂きました
■買い取り・終わりに
他にも箱に入っていない現代の贈答品クラスの花瓶、壷類もあったのですがこちらはお値段が付かないとご説明をすると、お値段が付いた物だけ買い取ってほしいという事でお譲り頂く運びとなりました。本当に有難うございます!
「壷」と一言で申しましても江戸期以前の信楽、備前などの各地の古陶磁や現代作家の壷、花瓶類、贈答品類、梅干しやピータンを入れていた壷、傘たてなども壷に見えるかもしれません。色々な壷がございますが一度は古美術丸尾にご相談くださいませ。
今回は数ある買取業者の中から当店をお選びいただきまして誠に有難うございます。
お譲り頂ましたお品物はまた次の担い手に橋渡しをさせて頂きます。
古美術丸尾はこんな方にオススメです。
古美術丸尾を荷物の処分や整理の足がかりにお使いくださいませ。
●1点で値段がつけれるもの。
●数点まとめてで買えるもの。
●市場価値のほとんどつかない物。
をきちんと仕分けした上で相場価格にて買取させていただきます。
- 倉庫や、蔵の整理をしたいけど、どこから手をつけたらいいのかわからない。
- 引越しやリフォームで、急ぎ荷物を整理したい。
- ご親族の方のコレクションで価値がよくわからない。
- ご高齢になり、荷物の整理や、移動が大変。
- 近くに知っている骨董品店がない。
などなど。お困り事や、ご相談がございましたら、お気軽にお声がけくださいませ。
日本全国どこでも無料出張・査定!
ご相談だけでも構いませんので、お気軽にご連絡くださいませ。