0120-901-831

営業時間:9:00〜18:00 お電話でのお問い合わせ:9:00〜22:00

0120-901-831

営業時間:9:00〜18:00 お電話でのお問い合わせ:9:00〜22:00

京都市上京区のリピーターの客様より古道具の出張買取をさせて頂きました。

     4月26日(土)に京都市上京区のリピーターの客様より古道具の出張買取をさせて頂きました。

    ■ご相談

    前回とご実家の蔵整理に続き「また、最後になりますが、前回の続きでまた買取をお願いします」との事で今回も日時を決めて出張させていただきました。

    これまでの買取詳細はこちらから↓

    京都市上京区のお客様より伊万里焼などの食器類、古道具、作家物、工芸品、骨董品などを出張買取させて頂きました。

    リピーターのお客様より滋賀県の実家の蔵整理をさせて頂きました。

    ■査定

    今回ので3回目のご依頼でした。何度もお呼び頂いておりますので、当店の査定方法にもご理解をいただいており、スムーズに査定が進みました。

    例を挙げますと1点にてお値段が付けれた物は、大日本永楽銘の扇方向付、鉄瓶、屠蘇器、高級贈答品の大蔵陶園の花入銅製の手鏡、イタリア製のガラスの花入などでした。

    同じグループにてまとめて査定となったのが、有名でない画家の額類、仏具一式、有名画家の印刷団扇数種、お稽古のお茶道具、有名でない作家作品、その他贈答品といった具合でまとめてとなりますが、出来るだけ細かく分類分けし、グループごとにご説明させていただきました。

    中でも面白いお品をあげますと大日本永楽銘の入っている向付は大正期ぐらいのお品物なのですが、「永楽」と言えば京都の千家十色永楽善五郎が有名ですが、こちらのお品は善五郎作ではございません。当時としてもネームバリューは高いので永楽と書いとけば売れるだろうというギリギリグレーゾーンなお品です。しかし、扇方の食器としてはこからも使用出来、料理バエがするので高価買取の対象とさせてもらいました。

    ■買取・終わりに

    査定、ご説明を終えますと今回もほとんどのお品物をお譲り頂ました。また、梱包や荷運びまでお手伝い頂き大変助かりました本当に有難うございました。

    今回も当店をご利用頂き誠にありがとうございました。お譲り頂ましたお品物はまた次の担い手に橋渡しをさせて頂きます。

    後日談としては、イタリアのガラスの花瓶は大変立派な物で元々高価なものには違いないのでこれぐらいは付けないと失礼だと思いお値段を付けたのですが、業者間オークションではあまり人気がなく・・残念でした。。。
    本当に近頃の花瓶需要の低下に悲しい限りです。

    古美術丸尾はこんな方にオススメです。

    古美術丸尾を荷物の処分や整理の足がかりにお使いくださいませ。
    ●1点で値段がつけれるもの。
    ●数点まとめてで買えるもの。
    ●市場価値のほとんどつかない物。
    をきちんと仕分けした上で相場価格にて買取させていただきます。

    • 倉庫や、蔵の整理をしたいけど、どこから手をつけたらいいのかわからない。
    • 引越しやリフォームで、急ぎ荷物を整理したい。
    • ご親族の方のコレクションで価値がよくわからない。
    • ご高齢になり、荷物の整理や、移動が大変。
    • 近くに知っている骨董品店がない。

    などなど。お困り事や、ご相談がございましたら、お気軽にお声がけくださいませ。

    日本全国どこでも無料出張・査定!
    ご相談だけでも構いませんので、お気軽にご連絡くださいませ。


     

     

    古美術丸尾は現代作家の作品、道具類、古美術品・骨董品の高価買付けおよび、無料査定を行なっています。
    お蔵の整理などもご協力させていただきます。お気軽に御相談くださいませ。

    電話で無料相談【9時-22時 夜間可】