0120-901-831

営業時間:9:00〜18:00 お電話でのお問い合わせ:9:00〜22:00

0120-901-831

営業時間:9:00〜18:00 お電話でのお問い合わせ:9:00〜22:00

【買取作家】楠部 彌弌【くすべ やいち】独自の技法彩埏

    ◼️楠部 彌弌(くすべ やいち)

    楠部彌弌(くすべやいち)は、明治30年に京都で生まれた陶芸家です。
    日本の陶芸界の重鎮として京都で活躍した文化勲章受章者の陶芸家です。父親は陶器工場を経営しており幼い頃から様々な陶器を目にしてきました。彼の作品は色絵や金彩、染付など多岐多彩にわたるが、中でも「彩埏」と呼ばれる彌弌独自の加飾法は高く評価されています。晩年の優美でモダンな印象の花瓶や香炉などは国内外の愛好家にも人気があります。

    ◼️略歴

    1897年 京都市東山区に楠部貿易陶器工場を経営する父千之助の四男として生まれる。
    1912年 京都市立陶磁器試験場付属伝習所に入所。
    1918年 赤土社結成に参加。作陶生活を開始。
    1924年 パリ万国博覧会に「百仏飾壷」を出品し受賞。
    1927年 第8回帝展で「葡萄文花瓶」が初入選。
    1933年 第14回帝展で「青華甜瓜文繍文菱花式龍耳花瓶」が特選を受賞。燿々社を結成する。
    1936年 パリ万国博覧会で「色絵飾壷」を出品し受賞。
    1951年 第7回日展で「白磁四方花瓶」が日展文部大臣賞を受賞。
    1953年 博埴会と青陶会を結成する。
    1954年 日本芸術院賞を受賞。
    1962年 日本芸術院会員となる。
    1978年 文化勲章受賞。
    1982年 日本新工芸家連盟会長に就任。
    1984年 慢性ジン不全のため京都で逝去。享年87歳。

     

    ◼️楠部 彌弌の作品紹介

    ●楠部 彌弌作「仙果彩埏 香爐」


    ●楠部 彌弌作「鈞窯獅子 香爐」

    古美術丸尾はこんな方にオススメです。

    古美術丸尾を荷物の処分や整理の足がかりにお使いくださいませ。
    ●1点で値段がつけれるもの。
    ●数点まとめてで買えるもの。
    ●市場価値のほとんどつかない物。
    をきちんと仕分けした上で相場価格にて買取させていただきます。

    • 倉庫や、蔵の整理をしたいけど、どこから手をつけたらいいのかわからない。
    • 引越しやリフォームで、急ぎ荷物を整理したい。
    • ご親族の方のコレクションで価値がよくわからない。
    • ご高齢になり、荷物の整理や、移動が大変。
    • 近くに知っている骨董品店がない。

    などなど。お困り事や、ご相談がございましたら、お気軽にお声がけくださいませ。

    日本全国どこでも無料出張・査定!
    ご相談だけでも構いませんので、お気軽にご連絡くださいませ。


    古美術丸尾は現代作家の作品、道具類、古美術品・骨董品の高価買付けおよび、無料査定を行なっています。
    お蔵の整理などもご協力させていただきます。お気軽に御相談くださいませ。

    電話で無料相談【9時-22時 夜間可】