0120-901-831

営業時間:9:00〜18:00 お電話でのお問い合わせ:9:00〜22:00

0120-901-831

営業時間:9:00〜18:00 お電話でのお問い合わせ:9:00〜22:00

織部焼とは?-困った時にパッと見れる【骨董品用語一覧】

織部焼(織部焼)とは、桃山時代に、岐阜県土岐市付近で始まり、主に美濃地方で生産された陶器。志野焼黄瀬戸と共に「美濃焼」と呼ばれることもある。

特徴しては、草画体の簡素な絵文様を描き,青緑色のをかけた絵織部と呼ばれる作品が最も多い。その他、器表の一部または全面に青緑色のをかけた青織部。黒色のをかけた黒織部。赤土と白土を継ぎ合せて作り、白土のほうに青の、赤土のほうに白泥で文様を描き、鉄釉の線描きを加えた鳴海 (なるみ) 織部。の赤土の部分だけ独立させた赤織部などの種類があります。

骨董品用語一覧はこちら

 

古美術丸尾は現代作家の作品、道具類、古美術品・骨董品の高価買付けおよび、無料査定を行なっています。
お蔵の整理などもご協力させていただきます。お気軽に御相談くださいませ。

お問合わせ用フリーダイヤル

お問合わせフォーム

ふるいもん日記

電話で無料相談【9時-22時 夜間可】